■marine
aquarist |
■ a
part of sea kentpapaさん
|
僕の水槽はkentpapaさんの影響をうけているところが非常に多いです。って言っても内容は全然追いつけませんけど・・・(^^; スーパークールいぱーい、ヤッコいぱーい、きれいなサンゴいぱーい。僕が目標とする水槽を管理されています。diy・etcは必見です。 |
|
■ Aqua
Gyu plant 工場長Aさん
 |
90×80×60
の水槽に、バレット3、プロカル、KDAとフル装備。魚もフル装備。きれいなサンゴもフル装備。いや〜、手も足も出ません。生体の知識も豊富、難しいといわれる器具でもうまく使いこなす腕はただ者ではありません。弟子入り希望! |
|
■ ぶるーこーらるりーふ。
mitoさん
 |
90センチオーバーフロー立ち上げからの様子がわかりやすく記されています。立ち上げ時期がうちとほぼ同じなのですが、僕とは違って観察熱心、研究熱心で見習わなくてはいけませんねえ。これから器具も生体もすごくなってきそう。^^ |
|
■ ヨッシーのAQUA
WORLD ヨッシーさん
 |
大阪にお住まいのヨッシさんのHP。アクア暦1年とは思えないような水槽を維持されております。いやあ、時間じゃないんですねえ、反省。(^^; 自営業なのでいつも水槽を見られるのだとか。うらやましいっす。 |
|
■ Blue
Chain
(続 碧の想い) シロチェさん
 |
とても文章力があり読みやすく、いつも拝見させていただくたびに自分の文章力のなさを感じます。自作もされるし、筆不精、不器用の僕としてはうらやましいです限りです。水槽もとってもきれい。(* ̄ρ ̄)ウラヤマスイ |
|
■ ROOM210
だにさん
 |
自作と放浪で超有名なだにさんのページ。説明するまでもありませんね。<(_
_)>
見どころたくさん、笑いのセンスもバツグンです。アクア放浪記は未だに何回も最初から読み直しています。面白く書いている中にも学ぶべき内容が盛りだくさん。 |
|
■ 部屋に海
kuitanさん
 |
九州にお住まいのkuitanさんのブログ。本当に始めての海水水槽立ち上げ?AMP800×800×500のキューブ水槽に機材もフル装備。 でも本当はこのほうが楽に魚やサンゴが飼えるし買い替えもなく、結局安くつくんですよねえ。更新も早く、立ち上げ時期だけにトラブルもいっぱいあっておもし・・(x_x)
☆\( ̄ ̄*)バシッ |
|
■ 遥かなるBlue
Lagoon うみうさぎさん
 |
四国にお住まいのうみうさぎさんのブログ。1200×600×600の水槽にきれいなSPS満載でもう入らない?うらやましい限りです。^^ しかも色最高。設備関係はうちとよく似ているんですが、サンゴの色は全然似ていません。ナンデ?(゚Д゚≡゚Д゚) ナンデ? |
|
■ どこかの海
レーツェルさん
 |
レーツェルさんのブログ。うちの前の水槽と同じ600×600×600の水槽をお持ちで、なんと水槽台までも自作してしまう器用なお方。飼育暦はまだまだ浅いそうですが、これからの活躍に期待です。 |
|
■ Yamamotch's
Marine Aquarium Yamamotchさん
 |
Yamamotchさんのブログ。この度AMP1200×600×600の水槽を立ち上げられて、その様子がブログに随時書かれてあります。アイデアいっぱいですし、色々なことを考えながら綿密に計画を練り立ち上げていく様子はこれから水槽の立ち上げをする人には大変参考になるブログです。 |
|
■ SNOW
& SEA トビウゴさん
 |
トビウゴさんのブログ。スノーボーダーでダイバーなアクアリスト。かっこよすぎっ。スポーツだけじゃなく手先も器用なんですよ。自作リアクターなんてショップで売っているようなくらいのすばらしい出来栄えです。必見! |
|